ダーツの投げ方のステップ

ダーツを投げる際の動作は、以下のような構成に分けられます。

■グリップ
■スタンス
■セットアップ
■テイクバック
■スローイング
 ・リリース
 ・フォロースルー

それぞれ、気を付けたいポイントがありますので、各構成について以下に詳しく解説していきます。

Sponsored Links

グリップのやり方

グリップとはダーツの持ち方(握り方)のことです。

グリップの種類

ダーツのグリップには「3フィンガー」「4フィンガー」「2フィンガー」「ペンシルグリップ(ペングリップ)」などがあります。

その他にも、ダーツの持ち方には様々ありますが、ここではよく採用されているグリップの1つである、「3フィンガー」を以下に紹介します。

3フィンガーのやり方

1.ダーツノ重心に人差し指の第1関節と第2関節の間に置く。
2.ダーツノ重心を親指の腹で軽く押さえる。
3.中指を斜め上からダーツに添える。(中指はガイド役)

⇒グリップの詳しい解説はこちら

Sponsored Links

スタンスのやり方

スタンスとはダーツを投げる際の立ち姿勢のことを指します。

スタンスの種類

スタンスには主に「ミドル・スタンス」「クローズド・スタンス」「オープン・スタンス」の3種類あります。

ここでは、ダーツ初心者でもやりやすい「ミドル・スタンス」について以下に紹介します。

ミドル・スタンスのやり方

ダーツのミドルスタンス

1.ダーツボードに愛して斜めに立つ。
2.前の足と後ろの足が9:1の体重のかかり具合になるようにする。
3.前の足は足裏全体、売色の足はつま先で体重を支える。

⇒スタンスの詳しい解説はこちら

セットアップのやり方

セットアップはダーツを投げる動作に入る前の姿勢です。

ダーツのセットアップ

・ヒジは前から見て床に対して垂直に立てる。
・ダーツと利き目とターゲットを直線上に合わせる。
・体をリラックスさせる

⇒セットアップの詳しい解説はこちら

テイクバックのやり方

テイクバックは、ダーツを投げる前にダーツを体側にいったん引く動作のことです。

ダーツのテイクバック

・真っすぐにダーツを引く
・ヒジからさきのみを動かす

⇒テイクバックの詳しい解説はこちら

スローイングのやり方

スローイングはダーツを投げる際の動作です。
ダーツを前に押し出して離すまでのリリースとダーツを話してからの動作のフォロースルーで構成されています。

リリースのやり方

ダーツのリリース

・ダーツを真っすぐ送り出す
・ヒジは極力動かさない
・親指と人差し指を同時に離す

フォロースルーのやり方

ダーツのフォロースルー

・ターゲットに向けて腕を伸ばす
・自然に力を抜く

⇒スローイングの詳しい解説はこちら

まとめ

ダーツの投げ方について、構成とそれぞれの構成のポイントを簡単に紹介しました。

ダーツはこれらの動作が上手くできることで、コントロールよく投げることができます。

リンク先にはそれぞれのやり方について、詳しく解説しているので、ぜひそちらもご覧になってください。

Sponsored Links